HOME > SCHOOL
SCHOOL
受講までの流れ
1.電話ORメールにてお問い合わせ
小さな疑問や質問にもお答えします。まずは、お気軽にお問い合わせください!!2.どのコースにするか決める
なりたいイメージのコースやカリキュラムの提案、アドバイスをいたします。ネイリスト養成コース(ネイルの資格を取りながらネイリストとしての技術を習得したい方へ)
・プロフェッショナルコース・ベーシックコース
・スターターコース
・プラクティカルコース
カルジェルコース(ジェルを気軽に楽しみたい方やカルジェルを試してみたい方に)
・カルジェルプロコース・カルジェルビギナー
・カルジェルアドバンス
・カルジェルセルフ
3.申し込み用紙、同意書を記入し提出(郵送可)
4.お支払(分割可能)※毎月可能な金額で無理なくお支払いいただけます。
5.都合のよい日にちにスクールの予約を入れていただく。
都合のよい日で講習予定が組めるので、お仕事や子育てをしながらでも無理なく通っていただけます。6.夢にむかって講習スタート!!
コース・料金
ネイリスト養成コース
スターターコース
ネイリストを目指す最初のステップ。趣味として楽しみたい方からプロを目指す方まで対応。※ベーシックコース、プロフェッショナルへ編入可能
ネイリストとして必要な基本技術をしっかりと学ぶ事が出来ます。
取得単位(時間) | 16単位(48時間) |
---|---|
期間 | 6ヶ月 |
講習費 | ¥211,000円(税込み) |
(別途)教材費 | ¥113,000円(税込み) |
【取得可能な資格】
・ネイリスト検定試験3級
・ジェルネイル検定初級
プラクティカルコース
サロン就職に強い資格とサロン技術を凝縮した必要不可欠な学び
ネイリストとして必要な基本技術をしっかりと学ぶ事が出来ます。
取得単位(時間) | 20単位(60時間) |
---|---|
期間 | 6ヶ月 |
講習費 | ¥264,000円(税込み) |
(別途)教材費 | ¥142,000円(税込み) |
【取得可能な資格】
・ネイリスト技能検定試験2・3級
ベ-シックコ-ス
就職に強い資格取得に加えサロン技術も学べる
ネイリストとして必要な基本技術をしっかりと学ぶ事が出来ます。
取得単位(時間) | 40単位(120時間) |
---|---|
期間 | 1年以内 |
講習費 | ¥528,000(税込み) |
(別途)教材費 | ¥191,000(税込み) |
【取得可能な資格】
・ネイリスト技能検定試験 2・3級
・ジェルネイル検定 中級・初級
プロフェッショナルコース
ハンド・フットどちらの技術も身につく、プロを目指す方のための総合コースです。
基本のケアーカラーからネイリストとして必要な全ての技術を学ぶ事が出来ます。
取得単位(時間) | 80単位(240時間) |
---|---|
期間 | 2年以内 |
講習費 | ¥792,000(税込み) |
(別途)教材費 | ¥240,000(税込み) |
【取得可能な資格】
・ネイリスト技能検定試験 1・2・3級
・ジェルネイル検定 上級・中級・初級
資格説明
ネイリスト技能検定試験とは(3級、2級、1級)
この試験は、国際的に通用するネイリストの育成を目指す当財団が主催する、正しい技術と知識の向上を目的とした実践に役立つ検定試験です。JNEC3級
ネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する基本的な技術及び知識。JNEC2級
サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識。JNEC1級
トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術及び知識。JNAジェルネイル技能検定試験とは
お客様が安心して施術を受けられる健全なジェルネイルの普及を目的に実地しています。プロとして、サロンワークでジェルネイルを施術するために必要な理論と技術の修得を問うものです。初級
ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得中級
ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得上級
ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得カルジェル
カルジェルプロコース
サロンワークでジェルネイルを扱っている方やサロンに導入したい方におすすめの短期間でカルジェルが習得できるコースです。
取得単位(時間) | 全2単位(6時間) |
---|---|
講習費 | ¥33,000(税込み) |
(別途)材料費 | ¥26,862 |
【講習内容】
単位1(初回講習) | ・カルジェルの説明 ・爪のお手入れ ・基本形の塗り方 ・ホームメンテナンス ・ジェルリムーブ ・サロンフレンチ ・グラデーション |
---|---|
単位2 | ・カルジェルフレンチ ・スカルプチュア ・チップオーバーレイ・リフィル(フィルイン) |
カルジェルビギナー
これからカルジェルネイルテクニシャンとしてプロ活動を目指す方向け
取得単位(時間) | 全9単位(18時間) |
---|---|
講習費 | ¥99,000(税込み) |
(別途)材料費 | ¥26,862 |
【講習内容】
単位1(初回講習) | ・カルジェルの説明 ・爪のお手入れ |
---|---|
単位2 | ・ジェル基本形の塗り ・ホームメンテナンス ・ジェルリムーブ |
単位3 | ・カルジェルフレンチ |
単位4 | ・サロンフレンチ |
単位5 | ・グラデーション |
単位6 | ・スカルプチュア |
単位7 | ・チップオーバーレイ |
単位8 | ・リフィル(フィルイン) |
単位9 | ・まとめ |
カルジェルアドバンス
ネイルスクールや美容専門学校でネイル講習を習得された方向け
取得単位(時間) | 全6単位(12時間) |
---|---|
講習費 | ¥66,000((税込)) |
(別途)材料費 | ¥26,862 |
【講習内容】
単位1(初回講習) | ・カルジェルの説明 ・爪のお手入れ ・基本形の塗り方 ・ホームメンテナンス ・ジェルリムーブ |
---|---|
単位2 | ・カルジェルフレンチ ・サロンフレンチ |
単位3 | ・グラデーション |
単位4 | ・スカルプチュア |
単位5 | ・チップオーバーレイ |
単位6 | ・リフィル(フィルイン) |
カルジェルセルフ
セルフでカルジェルを楽しみたい方
取得単位(時間) | 全1単位(3時間) |
---|---|
講習費 | ¥16,500(税込み) |
(別途)材料費 | ¥26,862 |
【講習内容】
単位1(初回講習) | ・カルジェルの説明 ・爪のお手入れ ・カルジェル基本の塗り方 ・ホームメンテナンス ・ジェルリムーブ |
---|